Linux システム上のウェブフォルダに接続する
GNOME Nautilus ファイルマネージャを使用して、ウェブフォルダを Linux ベースのコンピュータにウェブフォルダとして接続するには:
- ファイルブラウザを開きます。
- [ファイル]メニューで、[サーバへ接続]を選択します。
-
[サービスタイプ]メニューで[WebDAV (HTTP)]または[Secure WebDAV (HTTPS)]を選択します。
どのオプションが必要かについては、システム管理者にお問い合わせください。
- [サーバ]フィールドにサーバのホスト名または IP アドレスを入力します。
-
[フォルダ]フィールドに、共有フォルダへのパスを入力します。
ウェブフォルダの場所を調べるには、Plesk にログインして、[ファイル共有]を選択し、対象となるフォルダを見つけて入力して、ファイルマネージャの右上の
アイコンをクリックします。ウィンドウが開いて、現行ウェブフォルダへのリンクが表示されます。
- [Connect]をクリックします。
- ファイルエリアへのショートカットが[Places]ペインに追加されます。このショートカットをクリックします。
- Plesk へのログインに使用するユーザ名とパスワードを入力します。
- [Remember password forever]オプションを選択すると、サーバに接続するたびに入力しなくて済みます。
- [Connect]をクリックします。
KDE Konqueror ファイルマネージャを使用してウェブフォルダに接続するには、以下を実行します。
- Konqueror を開いて、アドレスバーに共有フォルダのアドレスを入力します。プロトコルには、http または https の代わりに、webdav または webdavs を使用します。
ウェブフォルダの場所を調べるには、Plesk にログインして、[ファイル共有]を選択し、対象となるフォルダを見つけて入力して、ファイルマネージャの右上の
アイコンをクリックします。ウィンドウが開いて、現行ウェブフォルダへのリンクが表示されます。
- Plesk へのログインに使用するユーザ名とパスワードを入力します。