ウェブインターフェースから Plesk をインストールするには:
chmod +x plesk-installer
Linux/Unix サーバの場合:./plesk-installer --web-interface
Windows サーバの場合:plesk-installer.exe
(Linux のみ)ブラウザを開き、アドレスバーに「https://host-name:8447/
」または「https://IP-address:8447/
」を入力します。Plesk インストーラのウェブインターフェースが開きます。
(Windows のみ)新しいブラウザウィンドウで Plesk インストーラウィザードが開きます。インストーラが開始すると、追加のコンソールウィンドウが開きます。このウィンドウには、ユーティリティで実行される操作が表示されます。インストールが完了するか、30 分間操作を行わないと、ユーティリティは終了します。
注:「Plesk をインストールする前に」セクションで説明したように、リリース階層に基づいて、インストールする Plesk ビルドを選択できるようになりました。デフォルトで、インストーラにインストール対象として表示されるのは最新のジェネラルバージョンおよびレイトアダプタリリースのみです。他の Plesk リリースをインストールするには、以下のインストーラオプションを使用してください。
--all-versions
は、利用可能なすべての Plesk バージョンを表示します。
--tier <
リリース階層>
は、指定したリリース階層の最新バージョンを表示します。
root
ユーザ名とパスワードを入力し、[ログイン]をクリックします。インストールが完了すると、https://<ホスト名または IP>:8443 というアドレスで Plesk にログインできます。このとき、ユーザ名 "root" と root ユーザのパスワード(Linux の場合)またはユーザ名 "Administrator" と管理者のパスワード(Windows の場合)を使用します。