概要: Plesk の正常な動作は、ウェブサーバ、データベースサーバ、メールサーバなど、複数のサービスがスムーズに動作していることに依存します。これらのサービスのいずれかに障害が発生すると、Plesk やホストされているウェブサイトに影響が及びます。

Plesk for Linuxでは、これらのサービスを継続的に稼働させるために、 Monit ユーティリティ を使用する無料の Watchdog 拡張を使用できます。この拡張は Plesk サービスをモニタリングし、障害が発生した場合は自動的に再起動し、障害が発生したサービスについて管理者にメールで通知します。

このトピックでは、すべてのサービスのモニタリングを有効化する方法、特定のサービスのモニタリング設定を構成する方法、および特定のサービスのモニタリングを無効化する方法について説明します。

前提条件

Plesk サービスをモニタリングするには、 Watchdog 拡張拡張カタログからインストールする 必要があります。

概要

一部またはすべての Plesk サービスに対してモニタリングを有効化することができます。

image process statuses

サービスとディスクのモニタリングが有効になっている場合、Watchdog はモニタリング対象として設定されているすべてのサービスのステータスを定期的に確認 (ポーリング) します (デフォルトのポーリング間隔は 5 分ごと)。インストールされ、モニタリングされている個々のサービスに対して、[ステータス] 列に「実行中」や「停止中」などのステータスが表示されます。インストールされていないサービスや現在モニタリングされていないサービスについては、「モニタリング対象外」と表示されます。

Watchdog は、モニタリング対象サービスのいずれかがダウンしていることを検出すると、自動的に次のアクションを実行します。

  • 設定されたメールアドレス (デフォルトでは Plesk 管理者のメールアドレス) にメール通知を送信する。
  • サーバの再起動を試みる。

これにより、管理者は 1 つ以上のサービスが予期せずダウンしたこと、つまり、構成または利用可能なリソース (ディスクスペース空き容量、CPU、RAM など) に問題がある可能性を認識できます。さらに、Plesk やホストされているウェブサイトへの影響を最小限に抑えるために、サービスはオンラインに復帰されます。

Watchdog は、モニタリング対象サービスのいずれかが定期的にダウンしていることを検出すると (デフォルトでは、連続する 5 回のポーリングで毎回サービスがダウンしている場合)、次のアクションを自動的に実行します。

  • 設定されたメールアドレス (デフォルトでは Plesk 管理者のメールアドレス) にメール通知を送信する。
  • サービスのモニタリングを停止する。

これにより、管理者は、1 つ以上のサービスに重大な問題があり、それらのサービスが適切に動作できないこと、およびそれらのサービスに緊急の対応が必要であることを認識できます。

サービスのモニタリングを有効にする

Plesk サービスのモニタリングを開始するには、まずサービスとディスクのモニタリングを有効化する必要があります。

サービスとディスクのモニタリングを有効化するには:

  1. Plesk にログインします
  2. ナビゲーションペインで [拡張] をクリックし、[自分の拡張] タブに移動します。
  3. Watchdog 拡張を探し、 [開く] をクリックします。
  4. [サービスとディスクのモニタリング] トグルボタンをクリックして [有効] と表示されるようにします。

Plesk サービスがモニタリングされるようになります。

注釈: Plesk サービスのモニタリングを有効化すると、 ディスクスペース使用状況のモニタリング も有効になります。どちらか一方だけを有効化または無効化することはできません。

個々のサービスのモニタリング設定を構成する

モニタリング対象の各サービスについて、モニタリング方法を制御するいくつかの設定を変更できます。ほとんどの場合、デフォルト値で問題ありません。変更が絶対に必要である場合を除き、変更はお勧めしません。

特定のサービスのモニタリング設定を構成するには:

  1. Plesk にログインします

  2. ナビゲーションペインで [拡張] をクリックし、[自分の拡張] タブに移動します。

  3. Watchdog 拡張を探し、 [開く] をクリックします。

  4. リストから目的のサービスを探し、[サービス] の下でサービス名をクリックします。

  5. (オプション) 障害回数が少なくなったら Watchdog がサービスのモニタリングを停止するように設定するには、「times」や「polls」の値を小さくしてください。

    注釈: たとえば、値を「5 回のポーリング中 3 回」に設定した場合、Watchdog は連続 5 回のポーリングのうち 3 回でサービスダウンを検出するとサービスのモニタリングを停止しますが、値を「1 回のポーリング中 1 回」に設定した場合、Watchdog はサービスダウンを初めて検出した時点でサービスのモニタリングを停止します。

  6. (オプション) サービスが頻繁に失敗し続ける場合でも Watchdog でサービスのモニタリングを継続する場合は、[サービスが頻繁に再起動する場合、サービスのモニタリングを停止] チェックボックスをオフにしてください。

  7. (オプション) サービスが定期的に高負荷になる場合、Watchdog のポーリングに時間内に応答しないことがあります。この場合、Watchdog はサービスダウンとみなし、不必要に再起動します。これを回避するには、[接続タイムアウト] の値を大きくしてください。

  8. (オプション) サービス起動スクリプトをカスタマイズする場合は、[サービスの起動時間] の値で指定された時間内にスクリプトが完了するようにしてください。カスタムスクリプトの実行時間がこれより長くなる場合は、値を調整します。スクリプトが指定時間内に完了しない場合、Watchdog はスクリプトを終了し、サービスは再起動されません。

  9. 設定の構成が終了したら、 [保存] をクリックします。

変更は、Watchdog が次にサービスをポーリングしたときに有効になります。

個々のサービスのモニタリングを無効にする

Watchdog で特定のサービスをモニタリングしたくない場合は、そのサービスのモニタリングを無効化することができます。

特定のサービスのモニタリングを無効化するには:

  1. Plesk にログインします
  2. ナビゲーションペインで [拡張] をクリックし、[自分の拡張] タブに移動します。
  3. Watchdog 拡張を探し、 [開く] をクリックします。
  4. リストで目的のサービスを探します。
  5. そのサービスの [モニタリング] の下で [有効] をクリックし、[無効化] をクリックします。

サービスのモニタリングは停止されます。[無効] をクリックして [有効化] をクリックすることで、そのサービスのモニタリングを再度有効化できます。

注釈: [サービス管理] ページでサービスを停止 すると、モニタリングが有効になっている場合はそのサービスのモニタリングも無効化されます。