1. インストーラスクリプトを取得します。

    インストーラスクリプトをダウンロードします。

    # wget https://autoinstall.plesk.com/plesk-installer
    

    ダウンロードしたインストーラスクリプトに対して実行モードを有効化します。

    # chmod +x ./plesk-installer
    
  2. 必要なオプション付きでインストーラを起動します。

    ユーザの入力を一切必要とせずに Plesk をインストールするには、すべての必要な情報を該当するオプションに指定してインストーラスクリプトを実行します。

    # sh ./plesk-installer install <RELEASE> <OPTIONS>
    

インストールしたい特定の Plesk リリースを定義するには、以下のパラメータを使用できます。

パラメータ 用例 説明
製品 ID install plesk

'plesk' は Plesk の製品 ID です。

一般リリースされている最新の Plesk リリースの推奨コンポーネントセットをインストールする:

# ./plesk-installer install plesk

製品 ID を明示的に指定しなければ、デフォルトで 'plesk' が使用されます。

リリースバージョン install PLESK_18_0_71

具体的なリリースバージョンでリリースを指定します。

# ./plesk-installer install PLESK_18_0_71

リリース ID install PLESK_18_0_71

リリース ID でリリースを指定します。

# ./plesk-installer install PLESK_18_0_71

利用可能な ID をすべて表示するには、list-all コマンドを使用します。

# ./plesk-installer list-all

追加情報を指定するには、以下のオプションを使用します。

オプション 用例 説明
--source

--source <URL>

または

--source <PATH>

パッケージソースオプションは、インストーラがインストール対象の Plesk パッケージを取得する場所を定義します。「--source <URL>」を使用して Plesk アップデートサーバのミラーの URL を指定するか、ファイルシステムにパッケージがローカル保存されている場合は「--source <パス>」を使用します。どちらも使用しない場合、Plesk パッケージは Plesk アップデートサーバから取得されます。

ローカルミラーリポジトリの管理に関する情報は、「Plesk 自動インストールサーバのミラーリング」を参照してください。

--preset --preset <プリセット>

いずれかの事前定義されたコンポーネントセットをインストール対象として選択します(Recommended、Full、Custom)。

# ./plesk-installer install PLESK_18_0_71 --preset Full

--with --with <コンポーネント>

選択されたプリセットに、列挙されたコンポーネントを追加します。

# ./plesk-installer install PLESK_18_0_71 \ --preset Full --with git docker

--without --without <コンポーネント>

選択されたプリセットから、列挙されたコンポーネントを削除します。

# ./plesk-installer install PLESK_18_0_71 \ --preset Full --without java

--components --components <コンポーネント>

列挙されたコンポーネントのみをインストールします。

# ./plesk-installer install PLESK_18_0_71 --components panel postgresql

利用可能なコンポーネントをすべて表示するには、list --components コマンドを使用します。

# ./plesk-installer list PLESK_18_0_71 --components

使用可能なインストーラコマンドを表示するには、以下を実行します。

# ./plesk-installer help

拡張オプションベースのインターフェースで情報を表示するには、以下を実行します。

# ./plesk-installer --help-options

例 1:ミラーから Plesk を特定のコンポーネントとともにインストールする

The following command installs Plesk Obsidian 18.0.71 (release ID is PLESK_18_0_71) from a mirror set up on the server mirror.example.com accessible via HTTP. The installation files will be temporarily stored in /tmp/panel. The installed components are the base Plesk packages, the PostgreSQL server, and the SpamAssassin spam filter.

# ./plesk-installer install PLESK_18_0_71 \
    --source http://mirror.example.com/ \
    --target /tmp/panel \
    --components base postgresql spamassassin

例 2:複数サーバに Plesk を推奨構成でインストールする

このスクリプトを実行すると、指定したサーバに最新の Plesk バージョンが標準インストールされます。

#!/bin/sh

SERVERS_LIST="node1.example.com node2.example.com"

for current_server in $SERVERS_LIST; do
    ssh -f root@$current_server 'wget https://autoinstall.plesk.com/plesk-installer -O - | sh /dev/stdin \
        --source https://autoinstall.plesk.com/ \
        --target /tmp/plesk-installation \
        --preset "Recommended"'
done