Amazon Lightsail インスタンス上の Plesk サービスへのアクセスを開く
デフォルトで、Amazon Lightsail イメージから展開した Plesk インスタンスでは、Plesk インターフェースや多数の Plesk サーバ(FTP、メール、データベースなど)にアクセスできません。これは、これらが動作するために必要なポートが Amazon Lightsail Firewall にブロックされているためです。Plesk にアクセスし、これらのサービスを使用するには、特定のポートまたはポート範囲への接続を手動で許可する必要があります。
デフォルトで、Plesk instances on Amazon Lightsail では、送信接続はすべて許可され、受信接続はすべてブロックされます。ただし、以下の表に挙げたポートへの接続は例外となります。
| サービス名 | サービスで使用されるポート | 
|---|---|
| SSH(セキュアシェル)サーバ | TCP 22 | 
| ウェブサーバ | TCP 80、TCP 443 | 
上記の表に挙げられていないポートを使用する Plesk インターフェースおよび Plesk サービスへのアクセスはブロックされます。Plesk インターフェースおよび 1 つ以上のブロックされた Plesk サービスへのアクセスを許可するには、Amazon Lightsail Firewall の該当するポートを開く必要があります。
Amazon Lightsail インスタンス上の Plesk サービスへのアクセスを許可するには:
- 
[INSTANCES]の下で、必要なインスタンスの名前をクリックしてから、[Networking]タブに進みます。 
- 
[Firewall]の下で[+Add another]をクリックし、以下の設定を指定します。 - 
[Application]:デフォルトの「Custom」を維持します。 
- 
[Protocol]:ドロップダウンリストから必要なプロトコル(TCP または UDP)を選択します。 
- 
[Port range]:アクセスを許可したい Plesk サービスに対応するポートまたはポート範囲を指定します。 
 
- 
- 
[Save]をクリックします。 
初めて Plesk にアクセスするには、以下の表に挙げられたポートへのアクセスを許可する必要があります。
| サービス名 | サービスで使用されるポート | 
|---|---|
| Plesk の管理インターフェース(HTTPS 経由) | TCP 8443 | 
| Plesk インストーラ、Plesk アップグレードおよびアップデート | TCP 8447 | 
| ドメインネームサーバ | UDP 53、TCP 53 | 
以下の表は、さまざまな Plesk サービスが動作するために必要なポートのリストです。セキュリティ上の理由から、使用したいサービスへのアクセスのみ許可することをお勧めします。使用しないサービスに対応するポートは閉めたままにします。たとえば、メールを使用したい場合、「メール」セクションに挙げられたポートをすべて開きます。
| サービスグループ | サービス名 | サービスが使用するポート | コメント | 
|---|---|---|---|
| FTP | アクティブ FTP | TCP 20-21 | |
| 暗黙的な FTPS | TCP 990 | ||
| パッシブ FTP | TCP 49152-65535 | ||
| メール | SMTP サーバ | TCP 25、TCP 465 | メール送信 | 
| POP3 サーバ | TCP 110、TCP 995 | メール取得 | |
| IMAP サーバ | TCP 143、TCP 993 | メール取得 | |
| メールメッセージ送信 | TCP 587 | ||
| データベース | MySQL サーバ | TCP 3306 | |
| PostgreSQL サーバ | TCP 5432 | ||
| その他 | Plesk の管理インターフェース(HTTP 経由) | TCP 8880 | |
| VPN サービス | UDP 1194 | 
顧客とドメインをインスタンスへ/インスタンスから移行するために開く必要があるポートのリストは、 移行の前提条件 を参照してください。
